0184-74-3308 お問い合わせ

News

2025.03.18

ツーリングの愉しみ

 

鳥海山を背景にバイクが2台並んでいる画像

 

 

この春はどこに出掛けますか?

バイク好きな方なら、この春からのツーリング計画を立てている時期かもしれません。秋田県内は雪が多い地域も多く、雪解けから春の訪れを待ちわびているバイク乗りの方、そろそろシーズンの到来ですね。

秋田県内にはツーリングにピッタリなロードスポットも多く、ここ「にかほ市」にもたくさんのおすすめスポットがございます。ツーリング計画にいかがでしょうか?

 

■仁賀保高原

仁賀保高原は標高約500mにある丘陵地帯で、鳥海山の裾野に広がっています。広々とした牧草地が続き、風力発電の風車がたくさん並びアクセントとなっています。眼下には日本海、鳥海山の反対側には男鹿半島を望むことができます。

 

空から撮ったにかほ高原の画像

 

■土田牧場

仁賀保高原を走っていると観光牧場の「土田牧場」が見えてきます。人気のソーセージやソフトクリームを堪能して、旅の疲れをリフレッシュできる人気スポットです。

 

鳥海ブルーライン

鳥海山を背景にバイクを運転している男性

 

■鳥海ブルーライン

海を見下ろす絶景ワインディングと呼ばれる鳥海ブルーライン。秋田県と山形県の県境にあります。毎年4月下旬までは冬期閉鎖されていて、残念ながらまだ閉鎖中です。

鳥海ブルーラインは、海抜ゼロの海の近くから、標高1100mまで一気に走ることができ、ツーリングにピッタリ!4月下旬に開通する際には道路の両側に雪の壁がそびえ立っています。
(2024年は4月26日に開通)
5月からは新緑や高山植物が楽しめます。鳥海ブルーラインの通行料は無料です。

 

鳥海山を背景にバイクを運転している男性

 

■勢至公園

4月上旬~下旬にかけて、秋田県で最も早く見頃を迎える勢至公園の桜並木。残雪の鳥海山とのコントラストも見事で、湖に桜が映える光景も美しいスポットです。絶景をバックに愛車の記念撮影なんていかがでしょうか?

 

空から撮ったにかほ高原の画像

 

■象潟モンゴルヴィレッジバイガル

にかほ市でツーリングを楽しまれた後は、海岸にほど近いグランピング施設「象潟モンゴルヴィレッジバイガル」にて異国気分を味わってみてはいかがでしょうか?

バレルサウナのご利用はもちろん、姉妹施設の「金浦温泉 学校の栖」の天然温泉が入浴無料となっております。しっかりとお身体を休めてツーリングの続きをお楽しみくださいませ。

 

2025年の営業は4月から再開する予定です。再開の日程が決まり次第、こちらで告知いたします。

今年も皆さまのお越しをお待ちしております。

 

お問い合わせ先 TEL 0184-74-3308 象潟モンゴルヴィレッジバイガル

お知らせ一覧へ